令和7年度1学期
7月18日 1学期終了、楽しい夏休みを、2学期元気に会いましょう!
7月18日 1学期終業式、暑さ対策のため、会議室から各クラスへ配信
7月16日 1年 生活科 シャボン玉
7月16日 5年、6年クラスレク
7月15日 泰平小のステンドグラス
7月15日 4年掲示物 学年レク前後
7月15日 6年学級活動 大掃除
7月14日 4年、5年 学年レク
7月14日 3年、5年 読み聞かせ
7月11日 6年 G・S
7月10日 デイサービスとの交流
7月10日 色とりどりのあさがおが咲き誇っています。
7月8日 なかよし通り
7月8日 4年 道徳
7月4日 リッチモンドの先生、1年生と給食を食べたよ
7月4日 4年生 図工
7月4日 あいさつ運動、月・水・金、開催中! 最後は旗振り当番の保護者にもきちんとあいさつ!
7月3日 委員会活動、福祉委員会が集まった靴をまとめてくれました。送ります。
7月2日 リッチモンドから人事交流の先生が来ました。
7月1日 5年、体育科研究授業(先生方の授業研修です)
6月30日 2年生、大収穫
6月27日 1・2年 交通安全教室
6月25日 6年校外学習 科学技術館&国会議事堂
6月25日 硬筆展、個人面談期間にご覧ください。
6月24日 くつをとどけて えがおをふやそう プロジェクト
6月23日 個人面談が始まりました。よろしくお願いします。
6月23日 1年生の朝顔、花が咲きました。
6月20日 2年生 土日の前に野菜に肥料とお水をあげます。
6月20日 3年音楽 リーコーダー教室の成果は?
6月20日 5年体育 今日もプールに入れました。
6月19日 のびのびタイム、図書館で折り紙教室開催です。
6月19日 3日ぶりのプール。4年生、プール開きです。
6月19日 中庭のひまわりです
6月18日 下校時、日傘をさす子も増えました
6月18日 3年生は下校前にホウセンカに水やりをします
6月17日 なかよし遊び
6月17日 3年生3クラスでテレビ番組の収録をしたよ。
6月17日 朝から暑さ指数は「危険」 プールも外遊びも禁止です…。
6月16日 プールでの学習、始まりました。
6月13日 のびのびタイム(2時間目と3時間目の間の休み時間)ふれあい通り(校長室前廊下)
6月13日 1年 朝の水やり
6月12日 3年スーパー見学 @生鮮市場イマイ
6月12日 4年自転車運転免許教室
6月11日 1年図工「さわってまぜてきもちいい」
6月10日 2年生 校外学習 @埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園
6月9日 低学年 本の読み聞かせ
6月9日 2年生&5年生 シャトルラン
5年生が2年生の新体力テスト「シャトルラン」のお手伝いをしてくれました。
6月6日 5年生 歯科巡回指導
6月6日 3年ヤゴとり
6月6日 1年 通学路たんけん
6月5日 3年ニューシャトル出前授業
6月4日 運動会
5月20日 5年校外学習
5月9日 6年親善球技大会
4月25日 離任式
4月25日 3年学区探検
4月23日 1年生を迎える会
4月8日 始業式